月: 2019年2月
褒め言葉が気持ち悪かった私のビフォー・アフター カウンセリングで考え方が180度変わった。
こんにちは、テツコハナヤマです。 根本裕幸さんのお弟子さん仲間が、褒め言葉を受け取るのがいかに難しいか、ブログに書いていました。 褒め言葉受け取れない人? イエース!!!(満面の笑み) 3年前なら「褒め言葉が受け取れない...
高級チョコへの罪悪感を手外してみた。
皆さま、ハッピーバレンタイン♡ バレンタインにちなんで、わたくしテツコハナヤマは、 長年の夢であったチョコ大人買いに挑戦いたしました。 去年も1個ぐらい、自分用に少しいいチョコを買ってました。 でも、その頃は自己否定癖が...
ふぁーこ画伯に似顔絵描いてもらったよ!!
テツコです。 根本先生のお弟子さん制度で、 同じグループのYちゃん(ふぁーこ画伯)のイラストが あんまりにも、かわいくって、センスよくって、外国のマンガみたいにオシャレで、 プロフィール用にお願いしたら、すっごくかわいい...
余計な役割を手放したら、彼氏からプロポーズされた件 根本裕幸さんお弟子さん制度の宿題グループカウンセリング
カウンセラー・根本裕幸さんのお弟子さんになって、初めての講義後、結構な量の宿題が出ました。その一つが、割り当てられたグループメンバーとのカウンセリング練習。カウンセラー3回、クライアント3回。1回45分。 メンバーそれぞ...
私が婚活を辞めた理由。いくら頑張っても、潜在意識は「結婚したくない」と思っていた。
私は30を過ぎてから、途切れ途切れながらも3年ほど婚活をしていました。 7年付き合った彼氏を別れたことがきっかけでした。 7年付き合ったとは、上手くいっていたのは、最初の2年くらい。 最後の数年は、約束はすっぽかされ、連...
本音って何だろう。①記者時代、初めてのデスクの言葉がきっかけ
「人の本音を聞いてこい」 記者として、社会人生活をスタートさせた時、初めての上司であるデスクから言われた言葉。 それ以来、私は「本音って一体何だろう?」「人はいつ、本音を語るのだろう?」という疑問が常に頭の中にある。 本...
根本裕幸さんの元でカウンセラー修行開始 半年後、2年後にどんなカウンセラーになりたいか?妄想してみた
てつこです。 人気カウンセラー・根本裕幸さんのお弟子さんとなり、カウンセラーの修行をすることになりました。師匠のブログの大ファンで、人間関係が上手くいかない時、失恋した時、中毒のように読み込んでいました。 著作にも感銘を...
結婚式騒動のその後②弟から抗議メール、モラハラ被害者と加害者に別れた姉弟
結婚式後、弟と連絡が取れなくなった。 私はことの経緯を説明したかった。 父はパスポートを捨てたのに、暴言をはいて、しかも帰国後も「仕方がなかった」の一点張り。 私は弟に申し訳がなかったし、事の経緯を直接説明したかった。 ...