こんにちは。テツコハナヤマです。
私は昨年10月~今年1月まで、計4回にわたって「立花Be・ブログ・ブランディング塾」(立花B塾)を受講しました。
今年度からリニューアルした講座がスタートするそうですよ!
https://www.ttcbn.net/tachibana_info/b-juku/103376
私は昨年の夏ごろから、フリーの仕事と会社員生活が両立できず、会社を辞めようと考えはじめました。会社を辞めて時間ができたら、映画やドラマの鑑賞レビューを書きまくりたいなあと思っていました。それで、軽い気持ちでブログに興味を持ちました。
そんな中、愛読する根本先生のブログで、立花岳志さんというプロブロガーとコラボセミナーをしたという記事が載っていたのです。
私が見た記事はこちら。
7/29(日)真夏の鎌倉で、立花岳志さん、大塚あやこさんとのトリプル・カウンセラーによるコラボセミナー(ランチ付)開催!
私はこの時、初めて立花さんを知りました。「プロブロガー」何それ? そもそもブロガーにプロとかアマチュアってあるの? 一体何者なの?
セミナーに行けなかったので、早速、立花さんの本を何冊か取り寄せました。
立花さんの新しい生き方は驚きの連続でした。
マスメディアではなく、個人が情報発信していく時代?
好きなことをネットで発信するとお金になる?何だそりゃ、怪しくない?
でも、本を読むと説得力があるし、時代の最先端を走っている人みたい。
本人に直接会いたくなった私は突然思い立ち、ブログも持っていないのに、立花B塾の第1回目を受講したのです。
(ストレングスファインダー「積極性」がいかんなく発揮されていますね~)
同期の受講者は、私のようなブログ初心者から、もう何年もブログをやっている方までさまざまでした。
立花さんが講義で話す内容は、私にとって驚くことばかりでした。
(後日またアップしますね。)
で、私は後日、あわててブログを作ることになりました。
立花B塾ではWordPressを使ったブログ作りが推奨されています。
そこで、立花さんの教え子で、WordPressなどのブログ作りを教えている、ブログコーチ、ものくろさんの「WordPressスタートアップ講座」へ行きました。
ものくろさんのサイト「ものくろぼっくす」
私が2018年11月に受講した「WordPressスタートアップ講座」
私は機械音痴なのですが、サーバーだけ自分で申し込んで、ものくろさんの元へパソコンを持って行けば、何とかなるという話だったので、とにかく駆け込みました。
噂通り、一日缶詰になって、ものくろさんの指示通りに手を動かしていったら、あっという間にブログを立ち上げることができました!(写真はテキスト)
ものくろさんはコーチとして素晴らしく、親切に丁寧に教えてくれる方でした。手が止まってしまったり、自分が何をやっているか分からなくなったりしても、常に寄り添って安心させてくれる方です。
同期の受講生も社長、名古屋、海外から受講に来た方など、実に多彩でユニーク。
ものくろさんとの出会いは大きく、私は年明けの元旦、この方のブログコミュニティーで精神的に救われることになります。
私は当時、「ドラマレビュー」「教育関係者の悩み」「婚活体験記」など複数のブログを作ろうと思っていました。それに当時は、ライター、教師仲間と共同でサイトを作る構想もありました。
ただ、そのことを立花さんに相談した際、「ブログは個人でやって、複数作らず、ひとつにまとめるべき」と言われました。立花さんは、ひとつのブログにジャンル関わらず、何でもぶち込むべきだと提唱されていました。
立花さん曰く、ひとつのブログにいろんなジャンルの記事を盛り込んでいくと、相互作用が働いて、色んな人に見てもらえます。
例えば、教育関係者でもドラマ好きな人がドラマの記事も見てくれるし、ドラマ好きな人が婚活の記事も見てくれるかもしれない。
その結果として、全体のプレビューが上がるし、情報も集まりやすくなって、自分の強みがますます尖っていくとの説明でした。
この時、私は半分納得しましたが、半分納得できませんでした。
そのモヤモヤをものくろさんにも聞いてみました。
ものくろさんも、「ブログはひとつにまとめるべき」との考えでした。
ものくろさんによると、ブログをひとつにまとめるメリットとして、「教育」×「ドラマ」、「ドラマ」×「婚活」といったジャンルの掛け算によって、自分にしか書けない記事が生まれたり、ビジネスチャンスにもつながったりするとのことでした。
また、自分の得意分野以外の記事のアクセス数が急激に伸びて”バズる”など、ブログは時折、予想もしないことが起きるそうです。
どんな情報が人の役の立つか考えなくていい。それは読み手が考えること。とにかく、初心者はアクセス数など気にせず、好きなことを何でも書いていってOKとのことでした。
ただし、「もし、ひとつにまとめることが心地悪いのであれば、初めは複数に分けてもいいのではないか」とソフトな提案をしてくれました。
人はそれぞれの分野ごとに、違う顔を持っています。仕事、家庭、友人、恋人と。それぞれ違う自分を使い分けている人も多いはずです。心理の世界では、「ペルソナ」とも言われています。
ものくろさんも、実は昔、複数のブログを持っていたそうです。
たけど、段々と複数のブログを管理するのが面倒になっていって、結局はひとつにまとめることになったそうです。
また、時間の経過と共に、それぞれのペルソナを本名で“自己統合”できるようになったと話していました。
各分野でペルソナを使い分けている時には、無理して統合しなくていい。
心にOKを出せる時が来たら、統合すればいい。
だけど、結局はブログをひとつにまとめる人が多くて、後々移行作業が大変になるので、最初からブログを一つにまとめることを提案しているそうです。
いずれにせよ、無理をさせずに寄り添った提案をしてくれるものくろさんに安心しながら、ブログを作ることができました。
そうして、悩んだ末、私は一つのブログにまとめて書いていくことにしました。
それで、せっかくなので、母との関係や女性性の問題に向き合ってみようと、「美人ノート」を立ち上げました。
当初の映画やドラマのレビューブログとは、方向性がずいぶんと変わっていましましたが、ドラマや心理学、教育の話など、好きな話題をごちゃまぜで書いていくことにしました。
ただ、最近、根本先生のお弟子さんになって、頻繁にブログを更新し始めました。
そうすると、カウンセラーとしての新たなペルソナやブランディング作りに悩み、ひとつのブログで書くことに、モヤモヤするようになってきています……。
うーん、どうしよう?
(続く)