10月17日(木)夜、トークショー登壇決定!舞台後に「『ハムレット』から読み解く母子癒着と毒親対決の心構え」など語ります。

皆さま、こんばんは。

毒抜きライフカウンセラー?のテツコハナヤマです。

舞台「ハムレット」のアフタートークショーの日程が決まりました。

10月17日(木)19時開演の舞台の後、トークショーに出演します。

トークショー開始は21時ごろになるかと思います。

「『ハムレット』から読み解く母子癒着と毒親対決の心構え」などについて、語ろうと思います。

シェイクスピア先生を語るだなんて、とブルブル震えていた私ですが、

「母子癒着から親との対決へ」という切り口で見てみると、語りたいことはたんまりあるので、楽しみです。

とはいえ、私の戯曲の解釈と今回の演出意図は、異なるみたいなので、

戯曲を絡めながら、自分の親とのエピソードや、カウンセリングの話が中心となるかもしれません。

ご興味のある方は、このブログの問い合わせフォームより、問い合わせ、お申込みくださいませ。

天職と最愛の人と巡り合う☆テツコハナヤマ・セッションメニュー☆はこちら

「毒を抜かれる・ツボを突かれるというのは、このことなんだなと思いました」セッションご感想

ある部分をひっくり返しただけなのですが、このクライアントさんは覚醒したようです!

★★★

ハナヤマ先生

昨日はカウンセリングありがとうございました

カッコいいと言われたかったワーク?から始まり
(今までは、訳わからないこと言ってくる男性ばかりだなぁと思ってました)

途中2回くらい意識が飛んだり、帰りにカフェに寄ったもののホットドッグに1時間ほど手をつけられずボーッとしており

どなたかが書かれていた
先生のカウンセリングの
毒を抜かれる・ツボを突かれるというのはこのことなんだなと思いました

母と共依存してるから
男性の入る隙間が有るわけない!
(依存してるダメな自分を直視したくないから、意識にのぼらせないようにしていたのでしょうか)納得です

また近いうちに、父関係もお願いすると思いますので
よろしくお願いいたします

****

更に、

日曜日にカウンセリングを受け

月曜日に何かに赦された気になりました

母に「あんたは優しくないから、男は皆逃げていく」と言われましたが、
本当に言ってる!!!ウケると思ったり
(ずっと言われ続けて麻痺していたのかも…)

それと同時に
前の会社の男性社員から
「お礼をしたいので食事に行きませんか?」というメールが来たり…

本当にお告げカウンセリング効果(ですよね!)が半端ないです!((( ;゚Д゚)))

★★★

このクライアント様は、長年、お母さまから「優しくないから、男性に好かれない」と言われてきました。

やっと、その呪縛から抜け出せたようですね。

親の発言に「ウケる」ということは、客観的に自分の状況と親の発言を受け止められる、いうことです。

ハナヤマが何かをしたという訳ではありません。

あなたが自分で自分に価値を見出せるようになった。私はそのサポートをしただけ。

ハナヤマはそのツボ、急所を見つけるのが、大好きなんです♡ 萌える。燃える。

実家や家族への貢献など、これまでの自分の生き方に価値を見出すと、人生音を立てて変わり始めますぞ!

A様、これからもご自身の優しさに自信を持って、幸せ街道をまっしぐらに歩んでくださいませ。

これからも、皆さんの幸せ、変化報告をお待ちしております♪

天職と最愛の人と巡り合う☆テツコハナヤマ・セッションメニュー☆はこちら

20年前の父の記憶。透明な膜が張られたように冷静でいられます【NLPカウンセリング追加感想・ココロノマルシェ カウンセリング体験会】

9月14日に開かれた「ココロノマルシェ カウンセリング体験会」
「ココロノマルシェ カウンセリング体験会」ご来場ありがとうございました。
「ずっとこびりついていた嫌な記憶がやわらぎました」アンケート一挙公開【ココロノマルシェ カウンセリング体験会】

NLPカウンセリングを受けた方から、後日、追加のご感想をいただきました。

アンケートも書いてくださった上に、わざわざご丁寧にありがとうございます!

★★★

テツコさま

こんばんは。先日のカウンセリング体験会でお世話になりました。
あの日は本当にありがとうございました。
テツコさんのカウンセリングを受けることができてよかったです。

あの場でNLPをしていただいた父が怒鳴った日の記憶は、20年近く昔のことなのですが
たまに思い出しても、昨日のことのように鮮明に思い出せるくらいのもので
一生忘れることはできないと思っていました。

でもNLPをしていただいてからは、本当に不思議と透明な膜が張られたように
客観的に見れているというか、冷静でいられます。すごいですね。

ぜひまたテツコさんの対面カウンセリングを受けてみたいです。
たぶん自分で思っている以上に、私はアダルトチルドレンであったり、母子癒着が激しいのだろうと思うので。。
いやもう本当に、私もテツコさんのように天職と愛する人と出会って豊かに生きていきたいのです。
タイミングが合えば、ぜひお願いします。

取り急ぎ体験会の御礼まで。

★★★

おおー!よかったです。うれしいな~♪

体験会の時は、あまり表情が変わっておらず、ピンときていないご様子だったので。

ハナヤマが提供するNLPカウンセリングは、時間がたってから「あれ、そういえば」と気が付くと、心が楽になっているパターンが多いです。

お告げやお説教で、その場で劇的にひっくり返すカウンセリングとは対照的かもしれません。

初めてお受けになった方は、「これがカウンセリング? こんなの意味あるの?」と狐につままれたような感覚になるかもしれません。

私も数年前に最初に体験した時にはあっさりしすぎていて、

「え??これで終わり……(笑)カウンセリングやった感がないじゃん!!」って不満を感じたのですが

半年、1年、数年かけてジワジワと潜在意識に届いているのが分かるようになりました。

ぜひ、また体験しにいらして下さいね~♪

テツコハナヤマ

天職と最愛の人と巡り合う☆テツコハナヤマ・セッションメニュー☆はこちら

前提を疑う②「私だと思っている私」初期設定のまま更新しなかったら、不具合が生じる

前回:前提を疑う①「私だと思っている私」は本当か?その誤った自己像はどこでインストールされたのか?

「私は●●●だ」という前提を疑うことが、世界を革命する第一歩、ということをお伝えしました。

本当の自分ではない誤った自己像。あなたの本質とは違う自己像が、初期設定でインストールされてしまったのではないか?ということ。

じゃあ、初期設定は、どこで行われたの? その誤った設定、誰に植え付けられたの?

……!?

そう、皆さんお気づきの通り、犯人は「親」「生まれ育った環境」なんですね。

「被害者面はよくない」と指摘する方もいらっしゃると思いますが、

だって、しゃーないじゃん。押し付けられちゃったんだから。

私たちは赤ちゃんの頃、親の言うことに従わないと、生きていけなかったんだから。

親から気に入られないと、生きていけないんだから。

まずは、親の価値観を丸ごと受け入れてしまった。

初期設定そのままインストールしっぱなしで、更新を忘れていた(=押し付けられていた)

それは、子供の頃の環境を生き抜くには、好都合だったかもしれないけれど、

今の自分には不具合が生じている。だから、そろそろ初期設定を変えていこう。

そのことに気づくことが一歩だと思うんです。

 

子供は、必死で親をマネて、親のやることをモデルにして、親の言うことを何でも吸収するんです。

そもそも「学ぶ」とは「真似る」ことから始まりますからね。

「ご飯食べなさい」「お風呂に入りなさい」「ピーマンは身体にいいから、苦くても食べなさい」

そんなノリで、「あなた性格悪いのね」「オシャレは似合わない」「女を出して男に頼るのはけしからん」って感じで、刷り込まれていくんです。

日常のさりげない言葉がけ、台詞、アイコンタクト、仕草など。それらは巧妙に、サブリミナル広告のようにあたなの潜在意識に入り込んで、

その設定をどんどん強固なものにしていきます。

ただ通常であれば反抗期が来て、「親の言うこと間違ってんじゃない?」って気づいて、反発します。

反抗期を通して、あなたと私は違う人間という線引きが生まれます。

そこで新しい自己像をインストールし直していくんです。

しかし、機能不全家族、親の精神的な面倒を見ている長女には、反抗期が来ない場合もあります。

そうすると、大人になっても、親が言うことを無意識にインストールし続け、負の言葉の刷り込みが強化されていきます。

特に実家暮らしの人は危険です。結婚や一人暮らしをしていても実家や親と癒着している人は、この洗脳に気づかずに年を取っていくケースがあります。

じゃあ、この洗脳どうやって解けばいいの?

大丈夫です!

古い自己像を上書きして、もう一度、新しい自己像をインストールし直せばいいんです。

人は簡単に変わらないと言われています。

私はそれは半分本当で、半分嘘だと思います。

沁みついた古い自己像は強固だけど、

変わろうと思えば変われますよ。

次回はその方法をお伝えします。

天職と最愛の人と巡り合う☆テツコハナヤマ・セッションメニュー☆はこちら

10月舞台「ハムレット」 アフタートークショーに登壇します。

テツコハナヤマです。

速報です!!

この度、縁あって、舞台「ハムレット」のトークショーに登壇することになりました。

10/16(水)、10/17(木)の両日、またはどちらかの回に参加する予定です。

夜19時の公演後のトークショーですので、かなり遅い時間になると思います。
(トークショーのみ参加可能かは相談してみます)

「毒親との対決」を切り口に、「ハムレット」について語る予定です。

また、詳細決まりましたら、お知らせします。

前提を疑う。①「私だと思っている私」は本当か?その誤った自己像はどこでインストールされたのか?

私はほんの数年前まで、自分のことをこんな風に思っていました。

性格が悪い
わがまま
気が利かない
モテない
オシャレしてはいけない
お父さんから愛される権利はない
男性から愛される資格はない
男性から親切にされてはいけない
結婚できない
結婚したらパートナーがかわいそう
子供を産む資格はない
頭が悪い
本ばかり読んでいるから、ますます頭が悪くなる
大人になってからも勉強し続けて、おかしな人
変わっているから、世間になじめない
正社員じゃないから、かわいそう
理系じゃないから、ダメ人間
物書きは社会の落後者
親の期待を裏切ったから、幸せになってはいけない

本当に、真剣に、心の底から、こんな風に思っていました。

こんな自分は、絶望のうちに、むなしく死んでいくのだ。それは仕方のないことだ。

ずっと人生あきらめながら、生きていました。

幸せになることなんて、生涯できないのだと。

誰かに助けてもらいたい。でも、誰も助けてくれない。

このまま、むなしく年を重ねていくだけ。それって生きている価値あるんだろうか?と。

 

だけど、ある日、気づいてしまったのです。

この現実をひっくり返す、唯一のトリックを。

それは、

「前提が間違っているのではないか」ということ。

謝った自己像を、初期設定でインストールされてしまったのではないか?ということ。

そもそも「私だと思っている私」は、本当の姿なのか?

実は誰かに「そう思わされている」だけではないのか?

例えば、本当に私は「性格が悪い」のか?

⇒そもそも「性格がよい悪い」に基準なんてある?少なくとも私は人に意地悪しないし、困っている人は助けるし、家庭内でいつも気を遣って生きてきた。友人にも優しい。こういう人って普通「性格がよい」に分類されるんじゃないかなあ。本当に「性格が悪い」のは私をいじめ続けるお父さん。それをカモフラージュするために、家庭内で私が「性格が悪い」ということになっている? 私自身が「性格が悪い私」を演じ続けている? うん、そう考えると説明がつく。どちらかというと、私、性格よい方だと思うなあ。

前提を疑い、ひとつひとつ検証し始めて、

「あれ、これ違うんでないの?」と確信し、

新しい自己像をインストールし直したら、

世界がひっくり返りました。

自己評価を変えたら、周りの見方が180度変わりました。

文字通り、革命ですよ。

「なんじゃこりゃぁぁー!!!」(松田優作ばりに)

30㌔のザックを背負って、高度3000メートル級の山を縦走していたのが、

平地でハンドバックを片手に、歩く歩道の上をフンフンフン♪と爽快に歩いているような感覚。

人から優しくされるし、男性からモテ始めるし、仕事も人間関係もスムーズ。

むしろ、好きなものばかりに囲まれすぎて、どれから手をつけていいか困っちゃう。

 

何だよ何なんよーもう!今までの人生の苦労返してよ!

まるで、今までの人生まるごと「詐欺にあった」ような感覚を覚えました。

なぜ、こんなバカげたことがまかり通ってしまったのか?

「偽の自己像」をインストールさせた、植え付けた張本人はいったい誰なのか?

そう、犯人は、みなさんお気づきのように、親だった

親による長年の言葉のシャワーによって、私は「偽の自己像」をインストールされていたのです。

「私だと思っていた私」は私じゃなかった。親による都合のよい評価だった。

ここから、私は家族に対する怒りが抑えきれなくなり、毒親と対決しました。
(私個人のやり方なので、気づいてスッキリしたら、必ずしも対決する必要はないです。でも普通はムカつくよ!)

では、「これまで私だと思っていた私」は、なぜ誤ってインストールされたのでしょう?

つづく

前提を疑う②「私だと思っている私」初期設定のまま更新しなかったら、不具合が生じる

天職と最愛の人と巡り合う☆テツコハナヤマ・セッションメニュー☆はこちら

「ずっとこびりついていた嫌な記憶がやわらぎました」アンケート一挙公開【ココロノマルシェ カウンセリング体験会】

9月14日に神楽坂で開かれた「ココロノマルシェ カウンセリング体験会」のアンケートを一挙公開します。

皆さま、貴重なご意見、本当に本当にありがとうございました(敬礼!!)

お説教系、質問攻め、イメージ系、NLPと、カウンセリングの仕方をそれぞれ変えてみました。

ハナヤマは特定のカウンセリング・パターンに捕らわれず、その人に最もふさわしい技術・やり方を提供したいと思っております。

今回はそんな試みに挑戦し、それぞれ40分で落としどころを見つけられたのではないかと感じました。

寄せられた相談は、母子癒着、機能不全家族(アダルトチルドレン)が最も多いテーマで、ついで天職・キャリア相談という比重でした。

アンケートを拝見しながら、ハナヤマに求められていることは何なのだろう、としばし考えました。
(実物に会えただけで嬉しい、という方もいっらしゃいましたが、照れてフリーズしてしまいました。失礼しました)

それは、その人に合ったカウンセリング手段を駆使して、母子癒着、家族のしがらみから解き放つサポートをし、自分らしい生き方(天職+パートナー)へとつなげる先導者、なのかもしれません。

まさに、私自身が人生をかけて取り組んできたテーマであるんですけれどね。

今回の体験会で、自分が目指す方向性が、改めて分かってきました。

これからのカウンセリングに必ずや生かして参ります!

天職と最愛の人と巡り合う☆テツコハナヤマ・セッションメニュー☆はこちら

「ココロノマルシェ カウンセリング体験会」ご来場ありがとうございました。

14日の「ココロノマルシェ カウンセリング体験会」、ご来場ありがとうございました。

お陰様で満席御礼、キャンセル待ちもいただきました。

1セッション40分という短い時間でしたが、集中して目の前の方と向き合いました。

私に会ったが100年目、人生変えたる!

そんな志で、いつもクライアントさんと向き合っています。

人生を見つめ直すきっかけや、少しでも問題解決の糸口となったら、嬉しいです。

全員の方がご丁寧にアンケートを書いてくださいました。

ひとつひとつの言葉を励みにして、今後もハナヤマの血肉にして参りたいと思います。

皆さまの人生の貴重なひと時を共有していただき、感謝申し上げます。

そして、時間が足りず、伝えきれなかった言葉もたくさんありました。

また、ブログで、セッションで、お会いしましょう!

天職と最愛の人と巡り合う☆テツコハナヤマ・セッションメニュー☆はこちら
体験会に来てくださった方はリピーター割となります。お問合せください。
★★★テツコ余話★★★

今回のイベントトは参加するか正直迷っていました。引っ越しでバタバタしている上、自分が急激に変化して頑張りがきかなくなっていたからです。

ギリギリまで申し込むか最後まで悩んでいた所、数秘カウンセラーの戸田朱美ちゃんが背中を押してくれました。

でも、色々あって、なかなか準備が進まない。そんな中、ポスターはお弟子仲間のやまだようこ氏が、ふぁーこ画伯(グルジア在住)のイラストを元に作ってくれました。

さらに同時進行でマミコ氏も作ってくれていて、ポスターが2枚もできちゃいました。なんとも贅沢な事態に。

本当にありがたいなあ。マミコ氏のポスターは今度、参加する時に使わせてもらおうと思います。

それから、お昼ご飯も朱美ちゃんが買ってきてくれたり、打ち上げの時にサトヒ氏にお金を借りたり……(汗)

同期カウンセラーの皆さまにはご迷惑をおかけしましたが、快く私を助けてくれました。本当にありがとうごぜえやす!!(四方の方角に向かってm(__)m)

勤め人も辞めて、最近は完全に一匹オオカミでした。そんな私にも居場所がある。

仲間っていいなあ、と久しぶりに思うことができました。

グループの仲間の公認心理士・Harunaちゃんもスタッフとして参加してくれて、次々とお客さんを引き込んでくれました。

スタッフの皆さん、隆盛さん、さつDさん、本当にありがとうございました。皆さんのお陰で、気持ちよく企画に乗らせていただくことができました。

少し前だったら、完璧に準備して、万全の備えでなければ、イベントなんて出てはいけない、と思ったでしょう。

でも、今の私は、ちょっと抜けたくらい、そのままの私で、「十分にカウンセラーとして成立する」、「人様のお役に立てる」と思えるようになりました。

これくらい肩の力が抜けていないと、人のことは見えないのかもしれません。

とことん自分らしいカウンセリングを目指す。根本師匠の講座で学んだことが、だんだんと体現できるようになっている。そんな手ごたえをつかめたイベントでした。

師匠、ありがとうございました!

 

後日、ルポにまとめる予定です。

天職と最愛の人と巡り合う☆テツコハナヤマ・セッションメニュー☆はこちら

参加者の魅力&テツコにささった神記事②「ココロノマルシェカウンセリング体験会」★13日(金)22時事前予約締め切り★

カウンセリングを気軽に体験できる9/14(土)13~17時開催の「ココロノマルシェカウンセリング体験会」(東京・神楽坂)。事前予約申し込み締め切りが、明日13日(金)22時に迫ってきました。

前回に続き、テツコハナヤマが参加カウンセラーの魅力、それぞれブログの神記事(テツコにささった記事)を、独断と妄想でピックアップしました。(あいうえおの逆順)

竹内えつこ 30分4500円/50分6000円(アロマハンドマッサージつき)スケジュール&予約はこちら
可愛らしく美しく、聡明で、リーダーで、キラキラしていて、男性からモテて、仕事もバリバリできる……。
何もかもを持ち合わせているように見える彼女。だが、実は強力な罪悪感と格闘してきた歴史を持つ。女子アナのような華やかな容姿ながら、修行を続ける剣豪のごとくいぶし銀の味わいがあるのは、その苦労ゆえだろうか。
恋愛、パートナーシップ、仕事。いつも幸せを選択できず、困難な道を選んでしまうあなたへ。えつこ氏はそんな悩みを的確に分析して、具体的なアドバイスをズバッと授けてくれるはず。「バッサリ切ってくだせぇ」という方、ロジカルな説明で納得したい方にもお薦め。
神記事 【恋愛】幸せになりたいとか楽しいと感じることに抵抗があります【お悩み相談】
ふっとそよ風を感じさせる記事。彼女は、むなさしさ、寂しさ、家族との死別、ココロにぽっかりと空いた穴と、どう向き合えばいいのかを知っている。虚無のような心のブラックホールとひたすら向き合ってきたから。同じ悩みを持つ人に、親身に優しく寄り添ってくれるだろう。きっとツンデレなんだな♡
子育てカウンセラー麻里:45分5000円 スケジュール&予約はこちら
「生まれ変わったら、お腹に宿りたい」と仲間から評される抜群の包容力。
彼女は大地である。どこまでも地に足がついていて、安心できる人。
ギャンブル依存症の夫と離婚したシングルマザーでもあるが、ドーンと構えていて、彼女の周りにはいつも人が集まり、笑顔が絶えない。
ある時は涙し、ある時は「大丈夫だよ」と豪快に笑い飛ばしてくれるであろう。
ちなみに、私は彼女の柳沢慎吾の物まねが大好きなのである。
神記事 自立系武闘派の娘へ 自立系武闘派母より
ブログによく登場する娘さんとの関係が面白い。反抗期、癒着などさまざまな問題に悩みながらも真正面からきちんと向き合い、娘さんとの絶妙な距離感にたどり着いたんだろう。
だからこそ、母との癒着に悩み苦しむ武闘派女子たちにとっては、彼女は「理想の母親像」なのである。教育や子育て以外にも、武闘派女子に多い親子の距離感に悩む人、自分の親や子供とどう向き合えばいいか分からない人にも、お薦めしたい。
黒江香 30分5000円・45分7500円 スケジュール&予約はこちら
女性的なエロさとオカンが共存しながら少女のようにピュア。唯一無二の存在感である。
彼女には生命が躍動する南国がふさわしい。ハナヤマのイメージでは、亜熱帯に咲く色鮮やかな花。あるいは、大きくて、あたたかく、おおらかな子育中のメスライオン。
まあ、とにかく華があるのだ。
ハナヤマがたまに女性性を0.2ミリくらい高め、密かに悦に入っていると、いつも目ざとく声をかけてくる。そのセンサーはもう恐ろしいくらいで、さすが女性性のエキスパートだなと思うのである。あなたの中の恥ずかしさをこじ開ける鍵を持っている人だ。ぜひその存在感を体感してほしい。
旦那様との結婚生活はもう20年近い。夫婦関係、パートナーシップのエキスパートでもある。
レスの悩み、マンネリ、夫婦関係改善など、女性性とパートナーシップにまつわることならば、何でもぶつけてみてほしい。
神記事  私がときめくランジェリー♡ セクシャリティをあげて彼を虜にしちゃうオンナになる。
彼女とはぜひ、ランジェリーを買いにいってほしい。むしろハナヤマがこれを読んで、申し込みたくなったのである。ユニクロでシームレスパンツ買ってる場合ではない。
Kuniho 20分3000円 スケジュール&予約はこちら
その昔ロックウーマンだったとは想像もつかない。
失恋してインドに呪いの数珠を捨てにいった人だとは想像もつかない。
根本先生がブログで説いている自立系武闘派女子の進化系、「女王」を自ら体現しているのは、この人である。
「女王とはなんぞ?」と思っている人は、現物のKuniho氏を見てほしい。テツコも彼女に会って、初めて納得できたのである。叶姉妹のようなゴージャス感とウエストの細さに注目してもらいたい。ワイングラスを傾けながら、オペラをしっとりと語るのが似合う大人な女性なのである。
女性性が開放され、自分軸でしなやかに生きている女性。対面して、そのオーラを浴びるだけでも、価値がある。
数々の人生の窮地、男女の修羅場を潜り抜けてきた人。何より、行きつく所まで行って、腹のくくり方を知っている人である。女性性、恋愛、パートナーシップ、不倫相談がお薦めだが、管理職経験も長く、仕事や職場の人間関係、ライフワークなど、幅広い相談に対応してくれるだろう。
神記事 オンナとして終わり?
年を重ねながらも美しくある秘訣を垣間見られる記事である。
伊藤あずさ 30分3000円 スケジュール&予約はこちら
いつも菩薩のような穏やか笑みをたたえているが、ギターを逆さに持ってへし折るなど、元ヤンもびっくりする数々の武勇伝を持っているらしい。
かつては恋愛をぶち壊まくる、暴れん坊の野良猫女子だった模様。
自身のどうしようもない怒りから、アダルトチルドレンだと気づき、心理学を学んで、克服してきた過去を持つ。
怒りが収まらないアダルトチルドレンの方は、ぜひ彼女に会ってほしい。自分と向き合っていけば、こんな風に地に足がついた落ち着いた感じになれるんだという、モデルを体感できるだろう。最近、アクセスバーズもできるようになったらしい。鬼に、いや仏に金棒である。
神記事  アダルトチルドレンであることに気づくまで
アダルトチルドレンであることに気づいて、向き合っていく連載シリーズ初回。
パートナーに暴力をふるってしまう自身の体験談がせきららに綴られている。
ハナヤマもアダルトチルドレンで悩んでいた頃に、彼女のブログに出会いたかった!
毒親との対決もこれから書かれる予定で、ますますブログが楽しみである。

参加者の魅力&テツコにささった神記事①「ココロノマルシェカウンセリング体験会」★13日(金)22時事前予約締め切り★

カウンセリングを気軽に体験できる9/14(土)13~17時開催の「ココロノマルシェカウンセリング体験会」(東京・神楽坂)。事前予約申し込み締め切りが、明日13日(金)22時に迫ってきました。

根本裕幸氏のお弟子ですから、全国から集まった武闘派女子が勢ぞろい(野良猫男子も紛れています♪)。「女王」「女神」など、根本氏のブログでお馴染みの最終進化系から、罪悪感を抱えながら進軍を続ける勇者まで、さまざまな武闘派女子カウンセラーに会える”見本市”の様相です。皆さま、お気入りの武闘派女子、憧れの武闘派女子を探しに、ぜひ足を運んでみてください。

当日入場、残席があれば予約もできますが、会場のキャパから大混雑が予想され、根本氏からも「カオス注意報」が出ています。お目当てのカウンセラーさんがいたら、お早目にご予約ください。

さて、本日はテツコハナヤマが参加カウンセラーの魅力、それぞれブログの神記事(テツコにささった記事)を、独断と妄想でピックアップしました。(あいうえおの逆順)

やまだようこ30分3000円スケジュール&予約はこちら
風のように、ふわふわとした面白い人。不思議な人。
あなたを抱きしめ包み込み、そのまんまを肯定してくれる人。
彼女の前では、表面的な言葉など意味をなさない。
もしかしたら悩みを詳細に語る必要もないもかもしれない。
そのまんま、あなたの心を感じて、返してくれるから。
ただ側にあるだけで、「ああ、自分このまんまでいいんだな」って思わせてくれる人。
だから、とりとめもなく、雑談をしていけばいいいのである。
春の日差しをポカポカと浴びながら、縁側でお茶をすすっておしゃべりをするように。
神記事風。
これが、やまだようこである。
村松勇雄40分3500円スケジュール&予約はこちら
プロコース以外のお弟子の中では白一点の男性ながら、
いじられキャラとして武闘派女子軍団にすんなり溶け込んでいた。
「いさこちゃん」は違和感がなかった。これはスゴイ才能なのだ。
女心も分かるし、男心も分かる。その狭間をひょうひょうと行き来できる人。
そのしなやかさと独特のユーモアで歓声に響く何かを残してくれそうだ。
渡仏経験があり、フランス語使い。ソムリエ、バーテン経験もあるという多彩な才能の持ち主。野良猫、ロックマン等、複雑な男心を研究したい方にはもちろん、仕事やライフワークに悩む方にもお薦めしたい。
神記事「ちゃんとしなくちゃ」をちゃんとしない。
彼の場合は神記事ではなく、神動画になるはずなのだ。勇雄氏が映る告知動画
ぜひとも話す勇雄氏を見てほしい。独特の話芸とテンポの良さ、エネルギー、しなやかさが伝わるはずだ。このブログも彼のしゃべり口調とユーモアが伝わると思う。
maico45分4000円・90分8000円スケジュール&予約はこちら
洋画から抜け出してきたようなキュートな容姿。一期のマスコットキャラクター。
ふんわかと柔らかい雰囲気をまといながらも
熱量の大変高い人である。情熱の女である。
離婚、大病と人生の修羅場をくぐってきた歴戦の強者。寄り添い、時にスバっと言って、親戚のお姉さんのように親身になってくれるはずだ。
ロックマン、野良猫など、難関男子に挑む人にもお薦めである。
また、身体のセラピストでもある彼女は、あなたの身体と心のズレを敏感に感じ取り、心身両面から適切なアドバイスをくれるであろう。何より、お餅のような、スライムのような(ふぁーこ談)、この人の手に触れられてみたい、と感じさせる不思議なフォルムを持っているのだ。きっと気持ちいい。ハナヤマもいつかモミモミしてもらいたい。
神記事:「見えなくなった時は」
孤独の痛みを知っているからこそ、人の心に火をくべることができるのだ。
戸田朱美40分3800円予約はこちら
クールビューティーに見えるけれど、実はホッコリ温かいキャラクター。
テツコはこれまで、数秘学は興味が湧かない分野だったが、彼女ならば見てほしいと思いたち、誕生日からこれからの人生を数秘で分析してもらったことがある。
自分が納得するキーワードばかり出てきて、心の中に軸が通ったような、不思議な安心感を覚えたのだった。
パートナーシップでもあらゆる努力と献身を惜しまない頑張り屋さん。
神記事「心の歯医者さん」
カウンセリングしたら、きっとこんな風に温かく優しく包んでくれるんだろうな、と思う。
私はこの記事が大好きで、読んでいる時に、涙がこみ上げた。
辛い時、こっそり泣ける居場所を作って、「大丈夫だよ」とそっと寄り添ってくれる人。

参加者の魅力&テツコにささった神記事②「ココロノマルシェカウンセリング体験会」★13日(金)22時事前予約締め切り★に続きます。